買っちゃいました!cafe vivement dimancheの黒のドリップポット。
鎌倉の人気カフェ、cafe vivement dimancheさんのオリジナルグッズである、この黒いドリップポットはネットで見つけてから欲しい!と思っていたもの。
今度ネットショップで買おう!と思っていたら、京都の雑貨店、ANGERS(アンジェ)さんに来てるという記事をみつけまして!!
引用: 《アンジェ河原町本店》Ska vi fika?~お茶しませんか?~ : daily angers
毎月おすすめの珈琲豆を紹介する「今月のCafe Fika」
2月は、鎌倉のcafé vivement dimanche(カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ)
さんのスペシャルバージョンをお届けします。
ディモンシュのこだわりオリジナルブレンド、週替わりの珈琲豆、オリジナルグッズの他、北欧紅茶、teteria、Campbell’sの紅茶も届きます。
バレンタインにおすすめのチョコレートも多数取り揃えております。~café vivement dimanche~
カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュは、鎌倉にある人気のカフェです。
ブラジル音楽愛好家でもある店主の堀内さんが淹れるコーヒーは、地元ファンにも
旅行客にも愛されています。
ホームページhttp://cvdois.exblog.jp/
これは京都の現場の帰りに見に行かねば!と思っていたのですが、なかなか行けず、今日を逃したらもう行けない!と思って寄ってきました。
マット感が良い!
思いっきり光が差し込んでしまいましたが、この黒のマット感がたまらない。
思わず、コーヒー缶とドリッパー、豆まで購入しちゃいましたよ(笑)
このドリッパー、メープルの持ち手とのことで、この黒と合う。
コーヒーの道具って、ツヤ感あるものが多かったので、これはたまりませんね。
さっそくドリップしてみる
うーん!良い豆のふくらみ。
今までのドリップポットも好きでしたが、これいいですね!
タカヒロ ステンレス製細口ドリップポットを黒マット塗装しているオリジナルだそうです。
ネットショップでも売り切れの事が多いので、見てから買えて良かった。
さらにコーヒータイムが楽しくなりそうです。
そして、今ごろ気づいたのですが、アンジェさんの写真と私が撮った写真がレイアウトも含めてそっくり(笑)
カップも同じ(多分私のカップの方がデミタスで小さいですが)