今年はあまりにも寒いので、暇を見て、子供たちにマフラーと手袋を編んであげました。
既に子供たちが使っているので多少の汚れが見えますが・・・。
手袋は家にあった毛糸を子供たちに選んでもらって、好きな色で作っています。
目次
5本指の子ども用手袋が少ない理由
今回、5本指の手袋を編んであげたのですが、子供用の手袋に5本指のものが少ない理由が分かりました。
「入りにくい」のです。
特に妹MIEは指が細いので、1本ずつ入れるのは至難の技。
途中で機嫌を損ねると「イヤ」と言って手袋をしてくれません。
でも、子供としても5本指の方が物を持ったりしやすいので、結構気に入ってくれたようです。
使用した毛糸
毛糸はかなり細めのものを使っています。
茶色の方は「ハマナカピッコロ色21」を棒針4号で編みました。
白い毛糸は手持ちのもので品番等分からなかったのですが、マフラーを作った時の毛糸(アラミス手編糸やわらかファー)を手首のところにつけました。
これは息子YOUくんの希望にこたえたのですが、女の子用の手袋にしか見えなくなってしまいました。
本人が喜んでいるのでよしとしています。
Hamanaka ハマナカ ピッコロ 45色各1玉のセット編み放題 福袋[送料無料]
そして、神戸に雪が降りました
神戸も雪が降りました。
今日は保育園のクリスマス会があったので、吹雪く中、子供たちは頑張って歩いてくれました。
神戸の街中でここまで雪が積もる事はめずらしいです。
(山側ではよく降るらしいです。)
ホワイトクリスマスになるのかなあ?
2005.12.22
ア・ラ・カンパーニュのクリスマスケーキ
今年のクリスマスケーキはア・ラ・カンパーニュのものを購入しました。
このケーキは神戸大丸店で購入しました。
子供たちがろうそくをたてたので、
写真のケーキは少し崩れてしまっていますが・・・。
このケーキ、スポンジがしっとりしてとてもおいしかったです。
我が家の「クリーム好き」たちは、クリームが少なめで不満そうでしたが。
神戸はおいしいケーキがたくさん買えます。
また、ケーキやパン屋さんの紹介もしていきますね。
2005.12.27
このブログについて
このブログはみゆう設計室が2006年から書いてきたブログの過去ログを集めています。ブログ記事の「整理、リノベ、リサイクル」です!!
みゆう
家事が楽になる家を建てたい。子育てしやすい家を建てたい。 家が少し古くなって仕上げをきれいにリフォームしたい、中古の家をもっと暮らしやすくリノベーションしたい。また、これから中古物件を購入してリノベーションをしたいけれど、本当にリノベーションの方が良いのか、新築にしたら良いのか分からない。 そんな方に、住まいの見た目を良くするだけではなく、暮らし方を改善するためのご提案までできるのがみゆう設計室です。 いえづくりに関するお悩みはお気軽にご相談ください。
LINE公式アカウントよりいえづくり情報を配信!
「家を建てたい!」子育て中のファミリーのためのいえづくりレシピ。 家事ラク・子育てしやすい・心地よい住まいをつくるためのアイデアを週一でお届けします!
SECRET: 0
PASS:
私も今、ベビーの編み物してます。
初心者なので、ちゃんと形になるかどうか・・・。
本と同じメーカの毛糸がお店においてなくて、何玉買ったらいいか分からなくて、重量を基準に玉数かったら、だいぶ多かったみたい。(^^;
SECRET: 0
PASS:
>キミさん
コメントどうもありがとう。
ベビーの編み物には毛糸の量をあまり使わないですね。この手袋も半玉くらいだと思います。
マフラーは1玉ちょうどの長さにしました。
冬生まれの赤ちゃんにはニット小物を作れて楽しいですね!