先日、春に改装工事を行った「桃の花針灸院」を訪問しました。
開院されてからはじめてだったのですが、セルフビルドを予定されていた部分もこの夏に進められたそうで「ちょうど良いタイミングでした」とのことでした。
目次
ブックカフェのような空間
玄関に小屋裏に上がる収納梯子があったのですが、他のつくりに比べてその既製品の雰囲気が良くなかったので、ここは木製梯子をつくりましょう、と提案した場所です。
グリーンを飾られていてとても素敵な空間になっていました。
計画時からこの階段奥には本棚を設ける予定だったのですが、ここに本を置いて、ブックカフェのような空間にしたいそうです。今はブックカフェめぐりをされていて、イメージを膨らませているとのことでした。楽しみですね!!
畳の空間で癒される施術台
診療用のベッドについてはいろいろお話を伺っていましたが、ベッドが入ってからはじめての訪問だったので「畳の空間、いいじゃない!」と思いました。
ベッドの脚で畳がへこむことのないように、工務店さんから板を用意してもらっていました。
カラダがリラックスする場所
障子を閉めた状態もやわらかい光で落ち着くのですが、あけると隣の木々が見えて、これもまた良いですね。
温熱治療などをしてもらうときは少し時間もかかるでしょうし、このような空間だとカラダがゆったりするな、と感じました。セルフビルドされた部分は完成したら見に来て!と言われましたが、明日少し紹介しちゃいます。