Web内覧会*1ヶ所だけの間仕切り

PL104070.jpg

「程良い距離感の家」のWEB内覧会、3DKの間取りのマンションをほぼワンフロア、1か所だけの間仕切りのある家にリノベーションしました。

広く自由に使える間取りです。

家族のプライベートゾーン

PL104074.jpg

以前は和室とDKに分かれていた、バルコニー側のスペースは、家族のプライベートゾーン。ファミリースペースです。

写真にはベッドが写っていますが、もう一台はデイベッド。元々ソファなども使われない床座の生活をされていたので、ソファとしてはあまり使われないかもしれませんが、日中はデイベッドとしてソファ感覚で使うようオススメしています。

間仕切りの奥がワークスペース

間仕切りの奥のワークスペース

間仕切りの奥がワークスペースです。

ご夫婦共、家でお仕事をされることが多いので、日中、お仕事をしている時間はワークスペースで過ごされるでしょう。夜に残ったお仕事をすることがある、という話を伺っていたので、家族がリラックスして過ごすファミリースペースと仕事をするワークスペースの間には、お互いの気配は感じるけれど「別々の空間」であり、それぞれ落ち着けるような間仕切りを設けました。

ほとんどの時間帯は引き戸も窓も開けた状態で過ごされるでしょうが、必要な時にクローズできる、その自由度を持たせた間仕切りです。

風が通る間仕切りに

PL104083.jpg

ワークスペースから見た、ファミリースペース。

明かりが入り、風も入りますが、ファミリースペースでくつろぐ様子は見えない。これがポイントです。

居場所と居心地を考えた上で計画した「開放的な空間」なのです。

本来設けようと思っていた間仕切り

上の写真は「キッチンを囲む家」の子ども部屋と廊下の間にある間仕切りです。
廊下が暗くならないように、子どもたちの様子がなんとなく感じられるようにデザインしましたが、当初は「程良い距離感の家」もこちらと同じような間仕切りにする予定でした。

でも、工事を進めて壁を取り払うと、思った以上に風が通る!!

それがとても心地よく、固定の壁にしたくないな、と思い、工務店さんとK様にご相談。開閉できるような窓にすると、ファミリースペース側が落ち着かなくなる可能性があるので、少し高めの位置に窓を設けたのです。