「インナーテラスのある家」のWeb内覧会。
今回は、間接照明のあるトイレについて。
こちらはリビング・水回りのあるフロアのトイレです。
トイレの床は洗面所、インナーテラスと続いたタイルの床です。
パーパーホルダーやタオルハンガーをカウンター下に設けて
壁を汚さないような配慮を。
カウンターの上にはコンセントも設け
テーブルスタンドや電気式のアロマポットなども置けるようにしてあります。
そして、足元には間接照明を。
トイレはリラックス空間であると思っています。
目に近い位置より、少し照明の位置を下げて落ち着く空間に。
こちらは寝室があるフロアのトイレです。
手洗いと収納がある既製品を使用しています。
シンプルなペーパーホルダーを使用。
フロアによって、お客さんも使うトイレであったり
お子さんのトイレトレーニングのメイン使用になるトイレであったり
その用途に合わせてトイレのグレードや手洗いの付け方を変えても良いと思っています。