リノベーション現場日記、解体スタート「スタイリッシュキッチンの家」

リフォーム解体工事

今週から、スタイリッシュキッチンの家、リノベーション工事の解体がはじまりました。
プラン通り、設備等納まるかチェックし、電気の配線ルートなども確認しました。
現場の皆さま、よろしくお願いいたします。

みゆう

建築士事務所を営み、住まいの設計をしている女性一級建築士「みゆう」が書いています。この記事では「スタイリッシュキッチンの家」のリノベーションの過程を過去ブログからピックアップして掲載しています。

解体後の配管確認と設計内容調整

CA3H1443.jpg

CA3H14900001.jpg
解体により、設備配管の状況、建物の状況が把握できました。

現場にて設計調整部分の確認

今日は現場で建築主さん、工務店さんと打ち合わせ。
種々の最終確認と撤去によって対応する部分の調整。
検討事項もだいぶ少なくなってきました。
撤去することでプラスに変わった部分と
別の対応とする部分がありますが、建築主さんがパーツや納まりのことをよく理解してくださるのでとても助かります。
納期がかなり遅れると言われていたユニットバスも
予定よりだいぶ早く入ることとなり一安心。
あとは、工務店さんに頑張って頂くばかりです。
完成まで、よろしくお願いいたします。

2011.06.08

仕上げ材料のセレクト

仕上げ材料のセレクトも大詰めに入りました。

CA3H1455.jpg

CA3H1454.jpg

2011.05.29

リノベーション現場確認

断熱材の敷き込み

CA3H16730001.jpg

熱源や、コストバランスによりいろいろ検討し
床暖房を取りやめ、床下に断熱材を敷き込みます。
コンクリートスラブから伝わるヒヤッとした冷たさは
少しは解消できるのではないかと思います。
他細かい納まりと、発注内容の確認。
リフォームは工期が短いことが多いので
発注時期などのチェックがまめに必要になりますね。

2011.06.15

床下地、下地合板貼りと墨出し

CA3H1680.jpg

建具等寸法調整の必要があったので、今日も現場にて確認。
床下地合板も張られてきました。
リフォームの場合は撤去の状況に応じて設計の寸法ではおさまらない場合もありますので、現場の寸法で建具納まり、墨出しの位置について再確認。
何を優先するか、という部分をお客さまにも確認。
部屋として区切られていたキッチンも、壁を撤去するだけでなく、床を張っていくと空間の広さを感じるなと思いました。
あの素敵な、スタイリッシュなキッチンが入る様子、想像してわくわくしてきます。

2011.06.16

クローゼットの改修

CA3H1710.jpg

寝室にあった奥行50cmの「使えないクローゼット」の奥行を広げました。
ハンガーパイプがわたっていますが元のクローゼットでは男性の背広ではかけられません。

CA3H1734.jpg

マンションはたまに使えない収納が見られます。
中古住宅を購入しリノベーションをする人が増えているのには、使いにくい家で暮らすより、自分たちにとって使いやすい家にしたいという方が増えているからなのでしょうね。
今日はユニットバスも据付できました。

2011.06.28

ユニットバスの据付

先週の打合せで詳細まで内容が決まったので今週の現場は一気に進んでいます。
施工をして下さっている若林工務店さんのブログによる進捗状況から画像をお借りしました。

CA3H1736.jpg

現場確認した時に開封したフローリング。

CA3H1732.jpg

ユニットバスの設置状況です。浴槽が断熱されているのがよくわかりますね。
暑い中お疲れ様です。

CA3H1730.jpg

e9735f3f.jpg

リノベーションは工事期間が短いのに対して、撤去しないと分からない部分も多いので、決定した事項の変更・修正も多々あります。しかし、元の空間があるからこそ新たな空間をつくる面白さがありますね。引き続き、工務店関連の皆さま、よろしくお願いいたします。

2011.07.01

ユニットバスの確認

今日は造作家具の実測のために現場へ。

CA3H1756.jpg

ユニットバスのチェック。

CA3H1763.jpg

配線位置もOK。暑い日が続きますが、現場の皆さまよろしくお願いいたします。

2011.07.05

梁にモザイクタイル貼り

GRL_0583.jpg

本日は現場にて玄関タイルと梁下のガラスモザイクタイル貼りをされていました。
底面はたいへんですね。ありがとうございます。

PAP_0585.jpg

透明感のあるタイルで、キッチンを華やかにしてくれるでしょう。

PAP_0601.jpg

キッチン横は配管スペースを兼ねてカウンターを設けました。
このアイディアを思いついたときにキッチンプランが整理されました。
このお住まいのデザインベースとなるスタイリッシュなキッチンが入る準備が着々と進んでいます。

2011.07.10

カウンター下の造作家具を取付

PAP_0593.jpg

今日は造作家具の据付だったので、完了後確認してきました。
カウンターは大工さんに作ってもらい、少し凹型にしています。

CA3H1827.jpg

今日の据付状態です。

GRL_0581.jpg

打合せの時に決まった扉の見本板と、塗装見本。
この色に合わせてカウンターを塗装します。

CA3H1828.jpg

CA3H1829.jpg

こちらは洗面所の背面収納。
造作家具なので寸法ぴったり。たっぷり収納できそうですね。造り付け家具はやはりぴったりすっきりが良いですね。

2011.07.14

カーテンコーディネート

PAP_0952.jpg

I様と現場打合せ。カーテンコーディネート提案を見て頂きました。
おそらく、このあたりの生地から選ばれるかな・・・と思いながらセレクトしましたが、比較できるものも用意。

CA3H19370001.jpg

現場では窓に幅なりの生地をかけ、透け感なども感じてもらってセレクトして頂きました。
その他、現場もだいぶ進んでいます。

CA3H19510001.jpg

クロスが全て貼られました。部屋が一気に明るくなっています。換気扇配管のための下がり天井に
スポットライトを設けています。

CA3H19530001.jpg

キッチン背面にある食品庫内もすっきり。

CA3H19590001.jpg

下がり天井の側面に設けたスポットライトを梁に照らすとガラスモザイクタイルがキラキラします。ご主人のアイディアです。

CA3H19580001.jpg

寝室のクローゼット奥行を増した部分を補修したクロスは少しトーンを落としたグレーに。完成まであとわずか。週明けには一気にキッチンや洗面化粧台が入ります。

2011.07.24

スタイリッシュなキッチン据付

今日はスタイリッシュキッチンの住まい、のキーワードとなっているTOYOKITCHENのキッチン据付でした。

CA3H19970001.jpg

カウンターが大きい!!
なかなかシンクの裏を見る機会がないのでパチリ。

CA3H19980001.jpg

配管スペースとしてのカウンターとも
きれいにおさまりました。
ぴたっと納まって、大工さんの腕に感謝です!

CA3H19990001.jpg

なかなか画像ではおさめにくいですが
扉の面材はレンズが連なっているように見えるデザイン。
最後まで見られませんでしたが
キッチンの奥行、ダイニングの広さなどが絶妙にバランスとれていて
現場でも原寸確認して
お客さまと共に使いやすい寸法をきちんと決めたことが良かったなと思っています。

2011.07.25